twitter Instagram

最近の記事

カテゴリー

月別過去記事

危険生物注意!

2015.09.29 | 日記

本日も公園日和となり遠足やママ友さんの集まり、野鳥観察、花の撮影をされる方
ワンコのお散歩、スポーツを楽しまれる方など様々なお客様が来園されています♪

10月も目前となり少しずつコスモスの花数も増えて来ました!
☆10月のコスモスまつり&11月の秋のバラまつり☆
イベント内容はコチラをクリック!

温室横花壇ではキバナコスモスが満開です♪
来園者の皆さまも足を止めて鑑賞されていますが

昆虫達も多く集まっています♪
写真はポピュラーなツマグロヒョウモン

クマバチも一生懸命花粉を集めています
スズメバチと違い、大人しい蜂なのでそっと近付くと写真を撮らせてくれる被写体です♪
触ったりしなければ働き蜂である毒針のあるメスも刺す事はほとんどありません。
ちなみに雄蜂は毒針がなく顔の中心に黄色っぽい三角の模様があります。

また園内には、この看板と共に安全柵が設置されているエリアがあります。
コガタスズメバチの巣が有りますので柵内には入らないようお願い致します。

酔芙蓉(スイフヨウ)もシーズンに入り
花数が多くなってきました

八重の株に出る「七面」です。
午前中から紅白で開花しますが綺麗に開花する個体が少ないので
庄内緑地では今までご紹介していませんでした。
花木園横の一重の横に植栽されています。

特に花木園横の一重は花数が多く
こちらも様々な昆虫が花粉を集めていました♪

こちらにもやはり居ましたクマバチ

そしてこちらは外来種のタイワンタケクマバチです。
花粉にて解り難いですがクマバチの胸部が黄色っぽい(雌雄とも)のに対し
タイワンタケクマバチは黒いので一目で解ります。
性質はクマバチに似ているようでカメラを近付けても人を気にする事もなく
襲い掛かって来る事はありません。(手で触ったり払ったりする事は厳禁!)
但し、侵入の経緯が輸入された竹に巣を作っていたとの話もありますので
在来種のクマバチ同様に竹垣や樹木に丸い1cmほどの穴が開いていた場合
内部に巣がある可能性がありますので竹を握って刺されないように注意が必要です!

さて外来種と言えば、庄内緑地内にてセアカゴケグモを発見しました
名古屋市内では千種区を除き、全ての区で発見されている毒蜘蛛です。
現在発見された場所は庄内緑地第3駐車場から
ドッグラン方面に向かう直線の車路際の側溝内のみとなっています。

巣は側溝内にて発見しました。グレーチングの裏側に巣が有り
枯れ草などをかき集めた乱形でゴミの塊のように見えました。
目視では親蜘蛛を確認出来ない事も多いのでご注意下さい
写真は採取したクモの巣を分解した様子で雌蜘蛛と卵が写っています。
雄蜘蛛より雌蜘蛛が大きく1cm程度。卵は8mmほどです。

西保健所に確認した所、一般的に側溝内やプランター、コンクリート壁の水抜き穴などの
人工物に営巣する事が多いとの事ですので
季節も変わりご自宅のプランターなど移動される際には
手袋を必ず使用して作業するのがポイントです。
庄内緑地では今後も調査、駆除を継続して行います。

昼夜の寒暖差もあり花木園のピラカンサが色付き始めました。
本日は野鳥が少なかったそうで愛鳥家の皆さんは少な目でした。

バラ園は9月上旬の夏剪定後、過ごし易い気候のようでチラホラ開花しています。
しかし11月上旬の「秋のバラまつり」に向け開花調整を行いますので摘花など作業を実施します。
今後、バラは10月下旬頃から11月上旬に見頃に入る予定です

公園で過ごし易い季節になりました。
敷物などお持ちになって木陰でゆったり休憩しながら余暇をお楽しみ下さい♪

最近の記事

カテゴリー

月別過去記事