最近の記事
カテゴリー
月別過去記事
紅葉便り♪
2013.11.22 | 園内の様子
庄内緑地の紅葉も晩秋に見頃になる樹木が色付き始めました。
本日は、作業記録用のコンパクトデジカメで恐縮ですが
園内散策を写真でご紹介致します。
先日ご紹介した十月桜の並木横にある「ふれあい橋」の
ケヤキ並木を通り抜けるとそろそろ冬期休業する
「噴水広場」の大噴水。ケヤキ並木が色付いています。
こちらは今月一杯で見納めとなりそうです。
噴水広場のすぐ横には「芝生広場と大ケヤキ」
大ケヤキは他のケヤキより若干遅れて紅葉します。
背景に小さく赤く色づいているのはサトザクラ
常緑樹の後ろで色付いているのはトウカエデです。
トウカエデは駐車場周辺にも多く植栽されています。
(第1、第2、第4駐車場)
芝生広場から良く見える背の高いとんがり帽子のような樹は
ゲートボール場周辺に植栽されているメタセコイヤ。
いよいよ色付いて来ています!
ゲートボール場のメタセコイヤ
昭和に入り中国で発見された樹木で
当時は「生きた化石」と呼ばれていました。
左下に小さく黄色に色付いているのはナンジャモンジャ
こちらは散り始めていました。
GWには雪のような花が樹全体に降り積もったように咲きます。
ゲートボール場を抜けると「ガマ池」
ガマ池周辺にはメタセコイヤとラクウショウが植栽されています。
ラクウショウは沼杉とも呼ばれており
池の水際に「気根」と呼ばれる根の一部を
地上に持ち上げ始めて居ます。成長した気根は1mを越えるとか。
メタセコイヤに比べ、ラクウショウは枝が下垂しているのが特徴で
先端部もやや丸みがあります。
オオタカがカラスから避難したり、鳩を狩る為に
枝にとまっている事がありますよ!
ガマ池横を抜けると「バラ園」、「ボート池」や
バーベキューが楽しめる「ピクニック広場」に続きます。
中央下に小さく白く見えるのが「ボート池の桟橋」です。
その奥のとんがり帽子は「ピクニック広場」のメタセコイヤ
右手に見える赤色は「水鳥池」のナンキンハゼです。
バーベキューを楽しみながら紅葉を眺めては如何ですか?
秋空の広がりが気持ち良いですよ!
写真立ち位置の広場の「野鳥の森」側には
イロハモミジやドウダンツツジも色付いています。
こちらはサイクリングロードから1枚。
他にもコナラやクヌギ、ケヤキ、トチノキ、ナンジャモンジャなど
多くの樹木が紅葉しています。
「ハナショウブ園」の方へさらに進むと
イチョウやソメイヨシノの並木があります。
こちらは今週が見頃です!
ソメイヨシノの並木の下を通り、ボート池横から「水鳥池」へ
いち早く紅葉したナンキンハゼは散り始めていますが
水鳥池ではカツラが紅葉しています。
周囲が「甘じょっぱい」香りに包まれているのは
カツラの落ち葉の匂いです。
本日は愛鳥家の皆さんが野鳥の写真を撮られていました。
今秋は、コヨシキリやアリスイなどが入りました。
最近はカワセミも写真を撮らせてくれるようなりました。
少し人に慣れてきたようです。
水鳥池を抜け、花木園に向かうと
そろそろ終わりも近くなったソメイヨシノが赤く染まっています。
花木園の中心部にはピラカンサの大株があり
赤い実を背景に記念撮影をされる方も良く見掛けます。
静かに観察していると野鳥の餌場ですので
鳥達が赤い実を食べにやってきますよ!
(本日は未だ熟していないのか食べていませんでした)
野鳥の飛来が多いエリアです。
花木園の園路沿いには
シナマンサクも植栽されています。
庄内緑地では花の観察がし易いよう1月頃に枯葉取りを行います。
花木園を抜け「彫刻広場」へ
芝生広場へ戻って来ました
彫刻広場から1分ほど進むとバラ園です。
簡単に庄内緑地の紅葉状況をご案内しましたが
ソメイヨシノやサトザクラ、ケヤキなどは終盤に入り
メタセコイヤ、ラクウショウなどはこれから色が深まります。
イロハモミジは場所によって色付きが違い
現在は野鳥の森付近が見頃です。
晩秋に入り始めた庄内緑地
ご家族での余暇に、スポーツに、紅葉散策、野鳥観察
バーベキューなど様々な用途で楽しんで頂けます。