twitter Instagram

最近の記事

カテゴリー

月別過去記事

節分

2016.02.3 | 日記

1月の寒波以降、園内の花が減っていますが
ロウバイはまだまだ楽しむ事が出来ます♪

例年より1ヶ月ほど早く開花したトサミズキ
いち早く開花した手前の花は寒に当たり霜焼けしています

ロウバイ、ソシンロウバイの花数は若干減りましたが
撮影中も冬の甘い香りでクラクラしそうでした

厳冬期ではありますが晴れた日を選びお越し下さい♪
お昼から風が出る事も多いので午前中が散策し易いかと思います

他には、春を告げる花木マンサクも咲き始めました。
庄内緑地のシナマンサクは観察し易いように枯葉取りを行っています。
早春に「先ず咲く」が語源と言う話もあり
おめでたい樹木で外国ではお正月祝いにマンサクを飾る国もあるようです。
日本では開花の時期で豊作の判断を行っていたそうです。

色彩が乏しい冬期に黄色いテープ状の花が可愛らしい樹木です
今年は咲始めは早かったのですが、その後は比較的例年通りの状況で
2月中旬前に園内各所で見頃となりそうです。

しかし今年は天候が本当に「変」ですので
ウメは例年より1ヶ月近く早く開花し、既に満開の樹もあります
が、
蕾のままの樹もありバラバラ。残念ながら寂しげです

全体の樹木数は少ないですが来園の際には
花木園のウメとシナマンサクを観察してみて下さい♪
(2/3時点でシナマンサクは梅園横の樹木のみ開花)

暖かい陽だまりではゴイサギがウトウトしていました。
このゴイサギの幼鳥は羽色が星を散りばめた様子でホシゴイと呼ばれています♪

十月桜は寒に当たり小休止中です。
花が散り寂しくなりましたが気温の上昇と共に
例年は3月上旬頃に春の開花が始まります

椿園も慌てて開花していましたが小休止と言った所です。
写真の通い鳥は長い間咲き続きましたがそろそろ花数が減りました。
椿園全体も花数が減りましたが京錦や光源氏、五色散り椿など
新たに開花が始まる品種もあります

痛み易いこの時期、中々真っ白な写真をご報告出来なかった白い椿の名花「袖隠」
その昔、この花を見ると思わず和服の袖に隠してでも持ち帰りたくなる
と言うのが名前の由来だとか
綺麗なお花を探してみてください

本日は季節を分ける「節分」
暦の上では早春に入っていきます。
豆まきで邪気を祓い、元気一杯に庄内緑地で良い1日をお過ごし下さい♪

名古屋芸術大学1年の皆さんによる展示会「KIRITORU44」も
残す所、2月4日が最終日となっています。

是非、暖かい服装でお越し下さい

最近の記事

カテゴリー

月別過去記事